ふう。
2004年10月20日もうすぐ都道府県選手権ですね。
まあ、俺は絶対に行かないけど。
金ないし、学校だし、公認だし。
親和のメインに、モリオックの装具工の投入を検討中。
なんかかなりいい感じ。
親和はもちろん、赤単にも強いしね。
後、サイドのカウンター8枚はバカだった。
マナリーク3枚で十分。
やっぱり恐怖は必要だった。
まあ、俺は絶対に行かないけど。
金ないし、学校だし、公認だし。
親和のメインに、モリオックの装具工の投入を検討中。
なんかかなりいい感じ。
親和はもちろん、赤単にも強いしね。
後、サイドのカウンター8枚はバカだった。
マナリーク3枚で十分。
やっぱり恐怖は必要だった。
コメントをみる |

金なしスピードスター
2004年10月19日学校でのこと
今日は雨がふったので室内でビデオを見る事に。
だけど俺のクラスだけ室内で体育をすることに。
すると体育教師の柔道鬼神は、3週連続で雨が降って思い通りに授業ができないことに怒りだした。
その怒りをぶつけられた俺たちは、
20分間走らされた後、腕立て、腹筋、背筋を100回づつ。
しかも俺は隅でサボってるのがばれて、残って同じメニューをもう1回やらされた。
こんなのは授業じゃないね。
これで金を取るなんて・・・
一言ではあらわせない何か。
千葉に行ったため、7000円が10円に変わりました。
もちろん、どんなに雨が降ろうとも、もうバスには乗りません。
今日は雨の中、傘をささずに20分間、執念でがんばりました。
もしも俺が電車の定期を落とした時のために、この10円は使わずにとっておきます。
今はこの10円だけが頼りなんです。
今日は雨がふったので室内でビデオを見る事に。
だけど俺のクラスだけ室内で体育をすることに。
すると体育教師の柔道鬼神は、3週連続で雨が降って思い通りに授業ができないことに怒りだした。
その怒りをぶつけられた俺たちは、
20分間走らされた後、腕立て、腹筋、背筋を100回づつ。
しかも俺は隅でサボってるのがばれて、残って同じメニューをもう1回やらされた。
こんなのは授業じゃないね。
これで金を取るなんて・・・
一言ではあらわせない何か。
千葉に行ったため、7000円が10円に変わりました。
もちろん、どんなに雨が降ろうとも、もうバスには乗りません。
今日は雨の中、傘をささずに20分間、執念でがんばりました。
もしも俺が電車の定期を落とした時のために、この10円は使わずにとっておきます。
今はこの10円だけが頼りなんです。
千葉から帰った
2004年10月18日早速ロムの結果。
1日目
スタンダード
1回戦 赤単バーン 2−0
ジャー&マイアはやっぱり強いな〜
2回戦 親和 熱田さん 2−1
1本目と3本目に相手が事故って勝利。
でも2本目はピンピン3枚引かれて即死。
3回戦 親和 IR 1−2
1本目に相手事故で勝って2、3本目は俺の事故で負け。
親和に負けるなんて・・・
ロチェスタードラフト
チームS、A、I&中修さんってどんな卓だよ。
初ロチェだったのにひどすぎる。
まあ、その4人にあたったらまず勝てないので1−2。
レポートなんか書きたくもない。
これで3−3。
2日目
ロチェスタードラフト
赤やってるのに、氷河の光線を流して母聖樹をとりきってしまった・・・
さすがにありえなかった。
霜投げが2枚あったからいけそうだったけど結果は2−1。
スタンダード
1回戦 赤単ランデス 0−2
1本目は土地13枚とカエルとジャーとピンピンを1枚ずつ引いて、勝てるわけない。
2本目は静電気3枚、粉砕4枚、マグマの噴出4枚、弧炎撒き3枚とか、わけの分からない引きをされて負け。
2回戦 赤単トロン ヨセ 2−0
1,2本目ともウルザランドが揃わず勝ち。
3回戦 緑単トロン ACQUA 2−0
1本目、ウルザランドが揃わず勝ち。
2本目、歯と爪引かれず勝ち。
これで7−5。
なぜか15位で6パックゲット。
ロチェはともかくスタン4−2はありえなかった。
6−0狙ってたのに・・・
がっくり。
神河のレア募集してます
白
今田家の猟犬、勇丸
黄昏の守護者、秘加理
青
編直し
黒
夜の星、黒しょう
赤
鏡割りのキキジキ
思考の猛火
戦いの潮目
血塗られしもの、死祭
緑
南の樹の木霊
土地
死の溜まる地、死蔵
水辺の学舎、水面院
全て一枚づつです
1日目
スタンダード
1回戦 赤単バーン 2−0
ジャー&マイアはやっぱり強いな〜
2回戦 親和 熱田さん 2−1
1本目と3本目に相手が事故って勝利。
でも2本目はピンピン3枚引かれて即死。
3回戦 親和 IR 1−2
1本目に相手事故で勝って2、3本目は俺の事故で負け。
親和に負けるなんて・・・
ロチェスタードラフト
チームS、A、I&中修さんってどんな卓だよ。
初ロチェだったのにひどすぎる。
まあ、その4人にあたったらまず勝てないので1−2。
レポートなんか書きたくもない。
これで3−3。
2日目
ロチェスタードラフト
赤やってるのに、氷河の光線を流して母聖樹をとりきってしまった・・・
さすがにありえなかった。
霜投げが2枚あったからいけそうだったけど結果は2−1。
スタンダード
1回戦 赤単ランデス 0−2
1本目は土地13枚とカエルとジャーとピンピンを1枚ずつ引いて、勝てるわけない。
2本目は静電気3枚、粉砕4枚、マグマの噴出4枚、弧炎撒き3枚とか、わけの分からない引きをされて負け。
2回戦 赤単トロン ヨセ 2−0
1,2本目ともウルザランドが揃わず勝ち。
3回戦 緑単トロン ACQUA 2−0
1本目、ウルザランドが揃わず勝ち。
2本目、歯と爪引かれず勝ち。
これで7−5。
なぜか15位で6パックゲット。
ロチェはともかくスタン4−2はありえなかった。
6−0狙ってたのに・・・
がっくり。
神河のレア募集してます
白
今田家の猟犬、勇丸
黄昏の守護者、秘加理
青
編直し
黒
夜の星、黒しょう
赤
鏡割りのキキジキ
思考の猛火
戦いの潮目
血塗られしもの、死祭
緑
南の樹の木霊
土地
死の溜まる地、死蔵
水辺の学舎、水面院
全て一枚づつです
コメントをみる |

フフ。(100字ジャスト)
2004年10月16日ロム1日目の結果。
3−4 しょぼ。
もうベスト8はなくなりました。
スタンは2−1で普通だったんだけど
ロチェは、初めてでかなりてんぱってしまったのと、卓に強豪が集結していたため、1−2と0−1。
モーネル。
3−4 しょぼ。
もうベスト8はなくなりました。
スタンは2−1で普通だったんだけど
ロチェは、初めてでかなりてんぱってしまったのと、卓に強豪が集結していたため、1−2と0−1。
モーネル。
コメントをみる |

疲れ
2004年10月15日明日はロム。
学校サボってGO!
サイドに8本カウンター積んでいきます。
まあがんばりますよ。
スタンだけでも勝ちます。
只今18:40分。
今日はいろいろと疲れました。
寝ます・・・。
98文字しか書いてない。
学校サボってGO!
サイドに8本カウンター積んでいきます。
まあがんばりますよ。
スタンだけでも勝ちます。
只今18:40分。
今日はいろいろと疲れました。
寝ます・・・。
98文字しか書いてない。
コメントをみる |

笛と爪
2004年10月14日今日、音楽の授業で自分はリコーダーを忘れてしまった。
だから学校のをいやいや借りることに・・・
もう最悪。誰が吹いたかわからない笛を吹くなんて。
ということで、今日は塾の帰りにダイソーに行ってきた。
で、笛を探したんだけど見つからなかった。
俺は仕方ないので笛はあきらめて、今学校で、はやっている爪磨きでも買うことに。
見つかったんだけどそこには女子高生がたくさんいて、恥ずかしくて消えたくなった。
で、早速爪を磨いてピカピカにし、満足しているところを妹に見つかって、秒でとられた。
妹は学校に持っていって友達に貸すとか言ってたから、もう俺の手元に戻ってくることはないだろう。
大切な僕の百円が・・・
無念。
だから学校のをいやいや借りることに・・・
もう最悪。誰が吹いたかわからない笛を吹くなんて。
ということで、今日は塾の帰りにダイソーに行ってきた。
で、笛を探したんだけど見つからなかった。
俺は仕方ないので笛はあきらめて、今学校で、はやっている爪磨きでも買うことに。
見つかったんだけどそこには女子高生がたくさんいて、恥ずかしくて消えたくなった。
で、早速爪を磨いてピカピカにし、満足しているところを妹に見つかって、秒でとられた。
妹は学校に持っていって友達に貸すとか言ってたから、もう俺の手元に戻ってくることはないだろう。
大切な僕の百円が・・・
無念。
ムフフ。
2004年10月13日意味もなくムフフです。
だいぶロムが近づいてきましたが、自分はデッキがもうできています。
まあ親和なんですけどね。
実は他のデッキも考えたんですけど、勝てる気がしなくて。
調整結果
血清の幻視はチスゴリアの歯とチェンジ。
これでマーチにも勝ちやすくなりました。
赤ボムは同系に強いので、入ったままです。
独楽は試したけど弱かったのであきらめました。
薬瓶親和という選択肢もあったのですが、同系に勝てないのでやめました。
どうやら忌みの像は、はやらないっぽいです。
だからメインに無効などを入れる必要はなくなりました。
こんな感じです。
メタは順に、トロン、黒系、親和、赤系です。
この前の大会では親和はかなり少なかった。(メタられすぎだから当たり前かも)
俺の周りでも使う人がだいぶ減った。
あきらめるのはまだ早いと思うけどな〜
トロンはきついけど、デスカットと引きでカバーだ。
ところでGP横浜は行けないっぽいです。
結構しょっく。
あと、一言の時代は終わったのでご了承ください。ネタ切れです。
だいぶロムが近づいてきましたが、自分はデッキがもうできています。
まあ親和なんですけどね。
実は他のデッキも考えたんですけど、勝てる気がしなくて。
調整結果
血清の幻視はチスゴリアの歯とチェンジ。
これでマーチにも勝ちやすくなりました。
赤ボムは同系に強いので、入ったままです。
独楽は試したけど弱かったのであきらめました。
薬瓶親和という選択肢もあったのですが、同系に勝てないのでやめました。
どうやら忌みの像は、はやらないっぽいです。
だからメインに無効などを入れる必要はなくなりました。
こんな感じです。
メタは順に、トロン、黒系、親和、赤系です。
この前の大会では親和はかなり少なかった。(メタられすぎだから当たり前かも)
俺の周りでも使う人がだいぶ減った。
あきらめるのはまだ早いと思うけどな〜
トロンはきついけど、デスカットと引きでカバーだ。
ところでGP横浜は行けないっぽいです。
結構しょっく。
あと、一言の時代は終わったのでご了承ください。ネタ切れです。
コメントをみる |

PWCのレポート
2004年10月12日10日のPWCについて。
スイスドロー6回戦のチームスタンダード。
1回戦 2−1 赤緑タッチ青ビースト
1本目
相手の土地が1枚で止まり、極楽鳥を赤ボムで焼いて勝ち。
2本目
相手がタッチ青だと知らずにマーチで負け。
3本目
1枚目のマーチをトップで打ち消すと次のターンに2枚目を張られる。しかし相手の土地が4枚で止まり、ベイロスを恐怖で除去してそのまま5/5の荒廃者でおしきって勝ち。
この親和はビーストに4連勝中です。
ビーストは親和に勝てるデッキだと思われがちですが、それは間違いです。
チェリーも親和に2−0してチームは1−0。
2回戦 2−0 ダブル4色コン。
1本目
相手がラスを引けず、勝ち。
2本目
相手事故&ラスなしで勝ち。
チェリーも同じくラス引かれず2−0してチームは2−0。
3回戦 0−2 ダブルゴブリン
1本目
事故って負け。
2本目
相手ハンドゼロから司令官を連続トップされて負け。
負けてから隣を見てみると、秘宝の障壁が3枚張ってあって2人とも負けてチームは2−1。
4回戦 2−0 青単
1本目
相手がタップアウトするのを見計らって5キル。
2本目
1ターン目に信奉者がでて、マーチ張られるが勝ち。
チェリーもデスクラウドに2−1してチームは3−1。
5回戦 2−0 緑単トロン
1本目
カエルがぶどう棚にブロックされたので、荒廃者をカエルに接合してそのままおしきる。
2本目
相手ウルザランドがそろわず勝ち。
チェリーもゴブリンに2−0してチームは4−1で次勝つか分けるかすると、2位確定。
6回戦 2−0 親和
1本目
相手がダブルマリガンしてこっちはぶんぶん。
2本目
信奉者2体出てくるが、ほかは何も出てこなくて勝ち。
チェリーがトロンに0−2で負けたけど、チームは4−1−1で2位。
2人とも囲いなしの親和。
やっぱり親和はこの形が1番。
その後、もらったパックを使って6人でマネドラしたけどボロボロで、チームも3−6。賞品がかなり豪華だったので悔しかった。
スイスドロー6回戦のチームスタンダード。
1回戦 2−1 赤緑タッチ青ビースト
1本目
相手の土地が1枚で止まり、極楽鳥を赤ボムで焼いて勝ち。
2本目
相手がタッチ青だと知らずにマーチで負け。
3本目
1枚目のマーチをトップで打ち消すと次のターンに2枚目を張られる。しかし相手の土地が4枚で止まり、ベイロスを恐怖で除去してそのまま5/5の荒廃者でおしきって勝ち。
この親和はビーストに4連勝中です。
ビーストは親和に勝てるデッキだと思われがちですが、それは間違いです。
チェリーも親和に2−0してチームは1−0。
2回戦 2−0 ダブル4色コン。
1本目
相手がラスを引けず、勝ち。
2本目
相手事故&ラスなしで勝ち。
チェリーも同じくラス引かれず2−0してチームは2−0。
3回戦 0−2 ダブルゴブリン
1本目
事故って負け。
2本目
相手ハンドゼロから司令官を連続トップされて負け。
負けてから隣を見てみると、秘宝の障壁が3枚張ってあって2人とも負けてチームは2−1。
4回戦 2−0 青単
1本目
相手がタップアウトするのを見計らって5キル。
2本目
1ターン目に信奉者がでて、マーチ張られるが勝ち。
チェリーもデスクラウドに2−1してチームは3−1。
5回戦 2−0 緑単トロン
1本目
カエルがぶどう棚にブロックされたので、荒廃者をカエルに接合してそのままおしきる。
2本目
相手ウルザランドがそろわず勝ち。
チェリーもゴブリンに2−0してチームは4−1で次勝つか分けるかすると、2位確定。
6回戦 2−0 親和
1本目
相手がダブルマリガンしてこっちはぶんぶん。
2本目
信奉者2体出てくるが、ほかは何も出てこなくて勝ち。
チェリーがトロンに0−2で負けたけど、チームは4−1−1で2位。
2人とも囲いなしの親和。
やっぱり親和はこの形が1番。
その後、もらったパックを使って6人でマネドラしたけどボロボロで、チームも3−6。賞品がかなり豪華だったので悔しかった。
大会レポート(PWCはネタがつきてから)
2004年10月11日蕃茄杯に行ってきました。もちろん親和
スタンダードは2−1している時に、4回戦の相手がワークスで、あまりのドラフトやりたさにトスしてドロップ。
ドラフト
強そうな緑白
クリ−チャ−
大蛇の支援者2枚
大蛇の野伏
桜族の長老
薄青幕の侍
兜蛾
狐の裂け目歩き
松族のおとり
狩猟の神
蛾乗りの侍
根走り
刻みを継ぐもの
無垢の神
宮殿の野の神
明の星、陽星
その他
師範の占い独楽
野太刀
来世への旅
杉の力
手の檻
木霊の手の内
蛇の皮2枚
こんな感じです。(思い出しながら書いたから苦労した)
1回戦 青赤 0−2
九輪杖と霜投げがマジで無理。スピリットばっか。
2回戦 青白 2−0
て言うか、相手がさまようものを出してきます。
3回戦 確か黒白タッチ青 1−2
あの〜メロクと切苦と辰正が出てくるんですけど・・・
緑白の俺に何をしろと?
てなわけで1−2してしまいました。いけると思ったんだけどな〜
もうこれからは赤か黒のどちらかが入ったデッキを組むようにします。レア1枚で負けるので。
でも魂の裏切りの夜を取れたのでよかった。
その後、チェリーたちと4人でマネドラ
弱そうなただクリ−チャ−並べる事しか脳のない赤緑
クリ−チャ−
かまどの神
大蛇の野伏
桜族の長老
燃えさし拳のずべら
浪人の犬師3枚
狩猟の神
大蛇の卵張り
山崎兄弟2枚
血の信徒
根走り
聖鐘の僧団
刻みを継ぐもの
霜剣山の暴れ者
尊い蜘蛛
激憤明神
その他
木霊の手の内
山伏の炎
抑えきれない怒り
九輪杖
弱そうなこのデッキが超ブンブン
3ターン目と4ターン目に山崎兄弟が出て、8点クロックかけたりとか。
それを2回しました。
2−0してチームも勝って、頭蓋の摘出ゲット。
今日で残金が89円に・・・
松屋で生野菜食えなかったよ〜
無念。
スタンダードは2−1している時に、4回戦の相手がワークスで、あまりのドラフトやりたさにトスしてドロップ。
ドラフト
強そうな緑白
クリ−チャ−
大蛇の支援者2枚
大蛇の野伏
桜族の長老
薄青幕の侍
兜蛾
狐の裂け目歩き
松族のおとり
狩猟の神
蛾乗りの侍
根走り
刻みを継ぐもの
無垢の神
宮殿の野の神
明の星、陽星
その他
師範の占い独楽
野太刀
来世への旅
杉の力
手の檻
木霊の手の内
蛇の皮2枚
こんな感じです。(思い出しながら書いたから苦労した)
1回戦 青赤 0−2
九輪杖と霜投げがマジで無理。スピリットばっか。
2回戦 青白 2−0
て言うか、相手がさまようものを出してきます。
3回戦 確か黒白タッチ青 1−2
あの〜メロクと切苦と辰正が出てくるんですけど・・・
緑白の俺に何をしろと?
てなわけで1−2してしまいました。いけると思ったんだけどな〜
もうこれからは赤か黒のどちらかが入ったデッキを組むようにします。レア1枚で負けるので。
でも魂の裏切りの夜を取れたのでよかった。
その後、チェリーたちと4人でマネドラ
弱そうなただクリ−チャ−並べる事しか脳のない赤緑
クリ−チャ−
かまどの神
大蛇の野伏
桜族の長老
燃えさし拳のずべら
浪人の犬師3枚
狩猟の神
大蛇の卵張り
山崎兄弟2枚
血の信徒
根走り
聖鐘の僧団
刻みを継ぐもの
霜剣山の暴れ者
尊い蜘蛛
激憤明神
その他
木霊の手の内
山伏の炎
抑えきれない怒り
九輪杖
弱そうなこのデッキが超ブンブン
3ターン目と4ターン目に山崎兄弟が出て、8点クロックかけたりとか。
それを2回しました。
2−0してチームも勝って、頭蓋の摘出ゲット。
今日で残金が89円に・・・
松屋で生野菜食えなかったよ〜
無念。
PWC行ってきました
2004年10月11日今日はチェリーとダブル親和で出ました。
結果は4−1−1で2位でした。
やっぱり親和は強い。
でもダブルゴブリンに負けた。
決して勝てない相手じゃないんだけどな〜
相手2人とも引きがやばくてマジ無理。
レポートは疲れたんで今度書きます。
明日も暇なので蕃茄杯に行ってきます。
また親和でがんばります。
それにしても今日はなんか疲れた。
結果は4−1−1で2位でした。
やっぱり親和は強い。
でもダブルゴブリンに負けた。
決して勝てない相手じゃないんだけどな〜
相手2人とも引きがやばくてマジ無理。
レポートは疲れたんで今度書きます。
明日も暇なので蕃茄杯に行ってきます。
また親和でがんばります。
それにしても今日はなんか疲れた。
コメントをみる |

親和を使いたい・・・
2004年10月9日やっぱりPWC行きます!
部屋の掃除してたら金が。
一緒に出てくれる人がいたらの話ですけど・・・
いたらメールください。上に書きました。
デッキは
Dear Love Song From You
を使います。強いです。
出るからには勝ちます。
追記
出てくれる人決まりました。
PWCに行くことに決定。
部屋の掃除してたら金が。
一緒に出てくれる人がいたらの話ですけど・・・
いたらメールください。上に書きました。
デッキは
Dear Love Song From You
を使います。強いです。
出るからには勝ちます。
追記
出てくれる人決まりました。
PWCに行くことに決定。
スタンやりて〜
2004年10月9日金がないのでまたリバ杯行くつもりです。
また10人でシールドとかいやなんで誰か来て〜
月曜〜土曜の間に4回も雨ふったし。
えーと、1680円の損害・・・
そりゃPWC出れねえって
ところでなんでリバ杯はスタンじゃないんだよ〜
非公認なんだから神河入りスタンとかやってくれればいいのに。
もうシールドとかいいです。
このままだとロムは勝てないと思う
来週とか無理だね
スタンはもう一ヶ月くらいやってないし
また10人でシールドとかいやなんで誰か来て〜
月曜〜土曜の間に4回も雨ふったし。
えーと、1680円の損害・・・
そりゃPWC出れねえって
ところでなんでリバ杯はスタンじゃないんだよ〜
非公認なんだから神河入りスタンとかやってくれればいいのに。
もうシールドとかいいです。
このままだとロムは勝てないと思う
来週とか無理だね
スタンはもう一ヶ月くらいやってないし
10月8日の日記
2004年10月8日今日も雨でしたね。
また420円が飛んでいきました。
せっかくこの前2千円もらったのにもう725円しかないです。
だからPWCは無理っぽいです。
今日の学校は全授業10分短縮で60分はやく終わったんだけど、
バスがなくて60分待ちました。
短縮しておいて臨時バスを呼ばないのはありえないと思います。
もっと学校が嫌いになりました。
明日はちょっと用があって2時頃にディスクメイトに行くつもりです。スタンまわしたいので、誰か暇な人来てくれるとたすかります。
一言 嫌いなものは雨、せんこう、学校です.
また420円が飛んでいきました。
せっかくこの前2千円もらったのにもう725円しかないです。
だからPWCは無理っぽいです。
今日の学校は全授業10分短縮で60分はやく終わったんだけど、
バスがなくて60分待ちました。
短縮しておいて臨時バスを呼ばないのはありえないと思います。
もっと学校が嫌いになりました。
明日はちょっと用があって2時頃にディスクメイトに行くつもりです。スタンまわしたいので、誰か暇な人来てくれるとたすかります。
一言 嫌いなものは雨、せんこう、学校です.
10月6日の日記
2004年10月6日雨がやっとあがったよ〜。
ただでさえ金ないのに
雨の日は自転車に乗れずバスで行かなくては・・・
往復420円は超痛い、痛すぎる。
おまけにバス来なくて遅刻した。
だから雨がやんで助かりました。
教師と同じくらい雨を嫌ってます。
しばらく降らないでもらいたい
今日学校であったことでも。
せんこう>おい、髪の毛が茶色いぞ!
俺>いや、別に染めてませんよ。
せんこう>じゃあなんでそんなに茶色いんだ?
俺>あ、シンクロやってるからだと思います。
せんこう>シンクロ?
俺>俺・・・実は、ウォーターボーイズなんです!
せんこう>・・・・・
まあ、そんなくだらない言い訳でのがれられるわけがなく、執務室でみっちり説教されました。(この話は本当です。)
やっぱ俺の学校はくそだね。
もう教師ウザすぎる。しんでしまえ。
一言 最近学校でやけにルーメングリッドが出ます。何か不吉な事が起こりそうです。
ただでさえ金ないのに
雨の日は自転車に乗れずバスで行かなくては・・・
往復420円は超痛い、痛すぎる。
おまけにバス来なくて遅刻した。
だから雨がやんで助かりました。
教師と同じくらい雨を嫌ってます。
しばらく降らないでもらいたい
今日学校であったことでも。
せんこう>おい、髪の毛が茶色いぞ!
俺>いや、別に染めてませんよ。
せんこう>じゃあなんでそんなに茶色いんだ?
俺>あ、シンクロやってるからだと思います。
せんこう>シンクロ?
俺>俺・・・実は、ウォーターボーイズなんです!
せんこう>・・・・・
まあ、そんなくだらない言い訳でのがれられるわけがなく、執務室でみっちり説教されました。(この話は本当です。)
やっぱ俺の学校はくそだね。
もう教師ウザすぎる。しんでしまえ。
一言 最近学校でやけにルーメングリッドが出ます。何か不吉な事が起こりそうです。
10月5日の日記
2004年10月5日おやじへ
ロム出場おめでとう。
デッキのことなんだけど
俺は緑単トロンが強いと思う。(俺は親和しか使えないんであてにしないほうがいいと思います)
理由
1、ゴブリンが消える。
2、天敵の爆風堀が消える。
3、キキジキやばそう。
4、親和とトロンの対決になりそう。そうなれば有利。
5、失うものがない
6、青いデッキには母聖樹を一枚入れれば勝てる。
まあこんなところ。
頭蓋の摘出がかなりきついが、少ないと思う。
あと赤単いたらきついかも。ランデスとか、溶鉄入りビートとかも。
ロム出場おめでとう。
デッキのことなんだけど
俺は緑単トロンが強いと思う。(俺は親和しか使えないんであてにしないほうがいいと思います)
理由
1、ゴブリンが消える。
2、天敵の爆風堀が消える。
3、キキジキやばそう。
4、親和とトロンの対決になりそう。そうなれば有利。
5、失うものがない
6、青いデッキには母聖樹を一枚入れれば勝てる。
まあこんなところ。
頭蓋の摘出がかなりきついが、少ないと思う。
あと赤単いたらきついかも。ランデスとか、溶鉄入りビートとかも。
独楽欲し〜
2004年10月4日昨日独楽を使っていたら、スタンでも使いたくなってしまった。
ゴブリン消えるので赤ボムのスペースが空きそう。
で、早速今日イエローサブマリンに買いにいったんだけど売り切れていて、仕方ないのでパックを買う。
もちろん独楽なんて出るはずがなく、凧くらいしかでなかったよ〜。
がっかり・・・
ところで今週末はPWCにでも行こうかな。
俺と組んでもいいよっていう人は当日にでも。
せいぜい足手まといにならぬよう頑張ります。
一言 学校でせん公にプリント出せと言われたので、部屋中探して持っていったらそれは昔のだと言われた。
ゴブリン消えるので赤ボムのスペースが空きそう。
で、早速今日イエローサブマリンに買いにいったんだけど売り切れていて、仕方ないのでパックを買う。
もちろん独楽なんて出るはずがなく、凧くらいしかでなかったよ〜。
がっかり・・・
ところで今週末はPWCにでも行こうかな。
俺と組んでもいいよっていう人は当日にでも。
せいぜい足手まといにならぬよう頑張ります。
一言 学校でせん公にプリント出せと言われたので、部屋中探して持っていったらそれは昔のだと言われた。
やっぱ俺リミテットなんて嫌いです。
2004年10月3日今日はリバ杯にいって来ました。
だけど10人くらいしかいなくてちょっと残念でした。
今日の内容は
・練習ドラフト
・シールド
・決勝シールド
でした。
・練習ドラフト
緑、青、白、黒の本殿が入ったデッキでなぜかボロ負けの練習ドラフトの記憶は抹消させていただきました。
・シールド
山伏の炎2枚
氷河の光線
苦痛の神
独楽
汚れ
ねずみの墓荒らし
兜蛾
石の雨3枚
などを引いて強いと思ったんですけど、レアなしはきついです。
沈黙の預言者、ウヨウや昇る星、珠眼もあったんですけど、青と緑がとにかく弱くてタッチにすることもできず、あきらめました。
1回戦 2−0 よくまわった
1本目
除去と飛行で勝ち。
2本目
序盤からとばしまくり、陽星を汚れで除去して勝ち。
2戦目 0−2 独楽つよい
1本目
プロテクション(スピリット)でガン止まりして、赤本殿と独楽で負け。
2本目
俺の事故+独楽+赤本殿=ボッコ。
3回戦 2−0 石の雨。相手事故二回でマジックしてない。
1本目
相手のひどい事故で勝ち。
2本目
石の雨で森壊したら何も出てこなくなり勝ち。
4回戦 0−2 ぶっちゃけ忘れた。
2−2でした。弱い。親和使わせて。
・決勝シールド
俺って弱いな〜とか思いつつ、気を取り直してもう1回。
デッキ
クリ−チャ−以外のスペル9枚
山伏の炎
氷河の光線
血の儀式
手の檻
不退転の意思2枚
来世への旅
武野の大小、正守
師範の占い独楽
クリ−チャ−14枚
かまどの神
血の信徒
狐の裂け目歩き
兜蛾2枚
狐の癒し手
無垢の神
古の法の神
ねじれた鏡映の神
空民の雨刻み2枚
空民の雲乗り2枚
嵐の種父
なかなか強いデッキができたと思います。
1回戦 2−0
1本目
嵐の種父でドローしまくって勝ち。
2本目
飛行たくさん出して勝ち。
2回戦 1−2 かみきたさんでした。
1本目
中盤に龍の牙、辰正と冒涜する者、夜目とのタッグでガン攻められ、ライフが7になる。が、何とか平地を引当てて無垢の神が間に合い、これが除去られず、兜蛾2体でなんとか勝ち。
2本目
苦労して取った1本が俺の事故で軽く取り返される。無念。
3本目
切苦で負け。かみきたさんの引き強すぎだよ〜。土地は止まらないし、上から色々引いてくるし。まあ負けたからには応援、頑張れ。
3回戦 2−0 相手事故りすぎ・・・
1本目
序盤から一気に攻め、相手の事故もあって勝ち。
2本目
相手の事故。兜蛾2体が強風の力で除去られるが、押し切る。
4回戦 2−0 なんか装備品が強かった。
1本目
武野の大小、正守と兜蛾で勝ち。
2本目
またも武野の大小、正守で殴りきる。
結局3−1で3パックもらいました。デッキ強かったのにな〜
残念・・・。
今日は疲れました。
あと、かみきたさんとアシノも負けてしまいました。
アシノは決勝までなぜか進んで、あっさり負けてました。
アシノの伝説(予告どおりさらしてやる)
これはシールドのある1戦の出来事でした。
アシノの手札には
忌まわしい笑い
汚れ
秘教の抑制
肉体の奪取
邪魔
狂気の神
があり、場は9枚の土地のみ。
相手の手札は1枚。
場には土地5と空民の雨刻み、大蛇の支援者、2点のダメージが乗っているせし郎の娘、さ千と大蛇の野伏がいた。
忌まわしい笑いでアシノの勝ちだと思っていたら・・・
アシノの行動
せし朗の娘、さ千に肉体の奪取→空民で・・・
さらにこりず、空民汚れ→支援者でマナだされ、空民で・・・
そのまま死。
まさかここまでバカだとは思いませんでした。
一言 そんなアシノに練習ドラフトで負けた俺は1体・・・。なんだかとても悲しいよ。
神河のレア募集中
白
明けの星、陽星
永岩城の君主、今田
今田家の猟犬、勇丸
巨下の義務
黄昏の守護者、秘加理
青
編直し
渦巻く霧
風見明神
語られざるもの、忌話図
曇り鏡のメロク
呪師の弟子/暴く者、智也
巻物の君、あざみ
黒
真実を捻じ曲げるもの、逝斬
頭蓋の摘出
骨齧り
夜陰明神
夜の華、切苦
夜の分配
夜の星、黒しょう
赤
悪忌の溶岩走り/溶岩生まれのトクトク
鏡割りのキキジキ
思考の猛火
心塊破
戦いの潮目
血塗られしもの、死祭
緑
清められし者、せし郎
迷える探求者、梓
南の樹の木霊
アーティファクト
姥の仮面
髪張りの琴
鎖鎌
月輪の鏡
武蔵の大小、正守
土地
永岩城
山賊の頭の間
死の溜まる地、死蔵
祖先の院、翁神社
雲を守る山、雲帯岳
水辺の学舎、水面院
だけど10人くらいしかいなくてちょっと残念でした。
今日の内容は
・練習ドラフト
・シールド
・決勝シールド
でした。
・練習ドラフト
緑、青、白、黒の本殿が入ったデッキでなぜかボロ負けの練習ドラフトの記憶は抹消させていただきました。
・シールド
山伏の炎2枚
氷河の光線
苦痛の神
独楽
汚れ
ねずみの墓荒らし
兜蛾
石の雨3枚
などを引いて強いと思ったんですけど、レアなしはきついです。
沈黙の預言者、ウヨウや昇る星、珠眼もあったんですけど、青と緑がとにかく弱くてタッチにすることもできず、あきらめました。
1回戦 2−0 よくまわった
1本目
除去と飛行で勝ち。
2本目
序盤からとばしまくり、陽星を汚れで除去して勝ち。
2戦目 0−2 独楽つよい
1本目
プロテクション(スピリット)でガン止まりして、赤本殿と独楽で負け。
2本目
俺の事故+独楽+赤本殿=ボッコ。
3回戦 2−0 石の雨。相手事故二回でマジックしてない。
1本目
相手のひどい事故で勝ち。
2本目
石の雨で森壊したら何も出てこなくなり勝ち。
4回戦 0−2 ぶっちゃけ忘れた。
2−2でした。弱い。親和使わせて。
・決勝シールド
俺って弱いな〜とか思いつつ、気を取り直してもう1回。
デッキ
クリ−チャ−以外のスペル9枚
山伏の炎
氷河の光線
血の儀式
手の檻
不退転の意思2枚
来世への旅
武野の大小、正守
師範の占い独楽
クリ−チャ−14枚
かまどの神
血の信徒
狐の裂け目歩き
兜蛾2枚
狐の癒し手
無垢の神
古の法の神
ねじれた鏡映の神
空民の雨刻み2枚
空民の雲乗り2枚
嵐の種父
なかなか強いデッキができたと思います。
1回戦 2−0
1本目
嵐の種父でドローしまくって勝ち。
2本目
飛行たくさん出して勝ち。
2回戦 1−2 かみきたさんでした。
1本目
中盤に龍の牙、辰正と冒涜する者、夜目とのタッグでガン攻められ、ライフが7になる。が、何とか平地を引当てて無垢の神が間に合い、これが除去られず、兜蛾2体でなんとか勝ち。
2本目
苦労して取った1本が俺の事故で軽く取り返される。無念。
3本目
切苦で負け。かみきたさんの引き強すぎだよ〜。土地は止まらないし、上から色々引いてくるし。まあ負けたからには応援、頑張れ。
3回戦 2−0 相手事故りすぎ・・・
1本目
序盤から一気に攻め、相手の事故もあって勝ち。
2本目
相手の事故。兜蛾2体が強風の力で除去られるが、押し切る。
4回戦 2−0 なんか装備品が強かった。
1本目
武野の大小、正守と兜蛾で勝ち。
2本目
またも武野の大小、正守で殴りきる。
結局3−1で3パックもらいました。デッキ強かったのにな〜
残念・・・。
今日は疲れました。
あと、かみきたさんとアシノも負けてしまいました。
アシノは決勝までなぜか進んで、あっさり負けてました。
アシノの伝説(予告どおりさらしてやる)
これはシールドのある1戦の出来事でした。
アシノの手札には
忌まわしい笑い
汚れ
秘教の抑制
肉体の奪取
邪魔
狂気の神
があり、場は9枚の土地のみ。
相手の手札は1枚。
場には土地5と空民の雨刻み、大蛇の支援者、2点のダメージが乗っているせし郎の娘、さ千と大蛇の野伏がいた。
忌まわしい笑いでアシノの勝ちだと思っていたら・・・
アシノの行動
せし朗の娘、さ千に肉体の奪取→空民で・・・
さらにこりず、空民汚れ→支援者でマナだされ、空民で・・・
そのまま死。
まさかここまでバカだとは思いませんでした。
一言 そんなアシノに練習ドラフトで負けた俺は1体・・・。なんだかとても悲しいよ。
神河のレア募集中
白
明けの星、陽星
永岩城の君主、今田
今田家の猟犬、勇丸
巨下の義務
黄昏の守護者、秘加理
青
編直し
渦巻く霧
風見明神
語られざるもの、忌話図
曇り鏡のメロク
呪師の弟子/暴く者、智也
巻物の君、あざみ
黒
真実を捻じ曲げるもの、逝斬
頭蓋の摘出
骨齧り
夜陰明神
夜の華、切苦
夜の分配
夜の星、黒しょう
赤
悪忌の溶岩走り/溶岩生まれのトクトク
鏡割りのキキジキ
思考の猛火
心塊破
戦いの潮目
血塗られしもの、死祭
緑
清められし者、せし郎
迷える探求者、梓
南の樹の木霊
アーティファクト
姥の仮面
髪張りの琴
鎖鎌
月輪の鏡
武蔵の大小、正守
土地
永岩城
山賊の頭の間
死の溜まる地、死蔵
祖先の院、翁神社
雲を守る山、雲帯岳
水辺の学舎、水面院
コメントをみる |

明日大会いってきます
2004年10月2日今日は敬語を使います。
昨日は謎にディスクメイトに出現して、いらないカードを全部はいて神河のパックを大量に買いました。
だから今の所持金は37円しかないです。
今日も昼に大好きな麺も食えず、とてもつらいです(名古屋の賞金、はやくくれ〜死ぬ〜)。
それと、昨日は急がしすぎて日記書けませんでした。
都民なんだけど神奈川の学校にいきました。
でもやっと明日、二週間ぶりにマジックできそうです。
もちろんPTQ名古屋予選なんていきません。
今の俺にとって3500円は超大金です。
それにもし勝てても名古屋にはいけません。
だから無理です。明日出る人は頑張ってください。
ということで明日は参加費500円でカード返却のシールドのリバ杯に行くことにします。
リバ杯の良い点
・断食、お菓子ただ食いプレイイング
・俺は調布系プレイヤーなのでチャリで5分
・500円マジゴット
500円くらいなら妹にでも借ります。
あしたが楽しみです。
一言 最近体が硬くなってきた。
神河のレア募集してます
白
明けの星、陽星
永岩城の君主、今田
真面目な君、昌子
今田家の猟犬、勇丸
巨下の義務
黄昏の守護者、秘加理
青
編直し
渦巻く霧
風見明神
語られざるもの、忌話図
曇り鏡のメロク
呪師の弟子/暴く者、智也
巻物の君、あざみ
黒
真実を捻じ曲げるもの、逝斬
頭蓋の摘出
骨齧り
夜陰明神
夜の華、切苦
夜の分配
夜の星、黒しょう
赤
悪忌の溶岩走り/溶岩生まれのトクトク
鏡割りのキキジキ
激憤明神
思考の猛火
心塊破
戦いの潮目
血塗られしもの、死祭
緑
清められし者、せし郎
登る星、珠眼
迷える探求者、梓
南の樹の木霊
アーティファクト
姥の仮面
髪張りの琴
鎖鎌
月輪の鏡
武蔵の大小、正守
龍の牙、辰正
土地
永岩城
禁忌の果樹園
山賊の頭の間
死の溜まる地、死蔵
祖先の院、翁神社
雲を守る山、雲帯岳
水辺の学舎、水面院
全て一枚づつです
昨日は謎にディスクメイトに出現して、いらないカードを全部はいて神河のパックを大量に買いました。
だから今の所持金は37円しかないです。
今日も昼に大好きな麺も食えず、とてもつらいです(名古屋の賞金、はやくくれ〜死ぬ〜)。
それと、昨日は急がしすぎて日記書けませんでした。
都民なんだけど神奈川の学校にいきました。
でもやっと明日、二週間ぶりにマジックできそうです。
もちろんPTQ名古屋予選なんていきません。
今の俺にとって3500円は超大金です。
それにもし勝てても名古屋にはいけません。
だから無理です。明日出る人は頑張ってください。
ということで明日は参加費500円でカード返却のシールドのリバ杯に行くことにします。
リバ杯の良い点
・断食、お菓子ただ食いプレイイング
・俺は調布系プレイヤーなのでチャリで5分
・500円マジゴット
500円くらいなら妹にでも借ります。
あしたが楽しみです。
一言 最近体が硬くなってきた。
神河のレア募集してます
白
明けの星、陽星
永岩城の君主、今田
真面目な君、昌子
今田家の猟犬、勇丸
巨下の義務
黄昏の守護者、秘加理
青
編直し
渦巻く霧
風見明神
語られざるもの、忌話図
曇り鏡のメロク
呪師の弟子/暴く者、智也
巻物の君、あざみ
黒
真実を捻じ曲げるもの、逝斬
頭蓋の摘出
骨齧り
夜陰明神
夜の華、切苦
夜の分配
夜の星、黒しょう
赤
悪忌の溶岩走り/溶岩生まれのトクトク
鏡割りのキキジキ
激憤明神
思考の猛火
心塊破
戦いの潮目
血塗られしもの、死祭
緑
清められし者、せし郎
登る星、珠眼
迷える探求者、梓
南の樹の木霊
アーティファクト
姥の仮面
髪張りの琴
鎖鎌
月輪の鏡
武蔵の大小、正守
龍の牙、辰正
土地
永岩城
禁忌の果樹園
山賊の頭の間
死の溜まる地、死蔵
祖先の院、翁神社
雲を守る山、雲帯岳
水辺の学舎、水面院
全て一枚づつです
コメントをみる |

歯が・・・
2004年9月30日めちゃくちゃ痛いです。
まともに飯も食えません。
虫歯とかじゃなくて矯正がやばい・・・
だから今日は不機嫌です。
でも親和は強いと思いますよ。
そういえば・・・
学校にはいろんな奴がいてね
「おまえの姉ちゃんブス、おまえの姉ちゃんブス、おまえの姉ちゃんブス」って俺が言いまくると、「俺の悪口言うのはいいけど、家族の悪口はいうなよ〜」ってマジギレしてきました。
あれは笑ったよ。俺もそいつもガキだな〜。
それにしても歯が痛いのでもう寝ます。
一言 少し前に適職ランキング俺もやったんですけど・・・占い師らしいです。
まともに飯も食えません。
虫歯とかじゃなくて矯正がやばい・・・
だから今日は不機嫌です。
でも親和は強いと思いますよ。
そういえば・・・
学校にはいろんな奴がいてね
「おまえの姉ちゃんブス、おまえの姉ちゃんブス、おまえの姉ちゃんブス」って俺が言いまくると、「俺の悪口言うのはいいけど、家族の悪口はいうなよ〜」ってマジギレしてきました。
あれは笑ったよ。俺もそいつもガキだな〜。
それにしても歯が痛いのでもう寝ます。
一言 少し前に適職ランキング俺もやったんですけど・・・占い師らしいです。
親和ぶんぶんマジつえ〜の日記
2004年9月29日日に日に忙しくなってるような俺の行動
もうだんだん変になってきた
10:40
起床、部屋の掃除
11:30
薬瓶からエンドにエイトグだしてパンチ!17点。
12:00
いいともみる
13:20
麺を食う(麺ばっかだね)
13:25
俺)ライフは?
俺の脳内の相手)まだ18です
俺)じゃあラベジャー、ピンピン、ピンピン、ピンピン!
俺の脳内の相手)はい、負けです
13:40
やっぱり昼ね
15:20
塾の宿題、予習
16:30
スライムもりもりやる
シュークリーム食う
17:15
歯医者行く
18:00
そのまま塾行く
19:30
帰宅、麻婆豆腐つくる(一応料理人の息子なんで)
20:15
うまくできたので近所のおばちゃんに分ける
20:30
手品の番組みる
ピエールすげー
21:00
ちょっとぉ〜。お皿洗って〜。
なんだか意味わかんない
明日からは学校だ
ひとりでマジックやってもつまんね〜
皆さん頭蓋囲いは弱いですよ〜、ほら抜いた抜いた。
俺なんて見たくもないよ。
一言 小便小僧の名前はジュリアン。(これは本当)
もうだんだん変になってきた
10:40
起床、部屋の掃除
11:30
薬瓶からエンドにエイトグだしてパンチ!17点。
12:00
いいともみる
13:20
麺を食う(麺ばっかだね)
13:25
俺)ライフは?
俺の脳内の相手)まだ18です
俺)じゃあラベジャー、ピンピン、ピンピン、ピンピン!
俺の脳内の相手)はい、負けです
13:40
やっぱり昼ね
15:20
塾の宿題、予習
16:30
スライムもりもりやる
シュークリーム食う
17:15
歯医者行く
18:00
そのまま塾行く
19:30
帰宅、麻婆豆腐つくる(一応料理人の息子なんで)
20:15
うまくできたので近所のおばちゃんに分ける
20:30
手品の番組みる
ピエールすげー
21:00
ちょっとぉ〜。お皿洗って〜。
なんだか意味わかんない
明日からは学校だ
ひとりでマジックやってもつまんね〜
皆さん頭蓋囲いは弱いですよ〜、ほら抜いた抜いた。
俺なんて見たくもないよ。
一言 小便小僧の名前はジュリアン。(これは本当)